シャア専用格納庫

シャア専用の没エントリ格納庫

お宝百景! 400年の伝統を持つ「うぐい突き」と浜村温泉魔の78階段 鳥取観光

どんもっす。

 

10月4日(日)に鳥取市気高町で行われた「うぐい突き」に参加してきました。

場所はこちら👇

Yahoo!地図

 

うぐい突き? 何それ? 

って方が大半だと思いますので、説明します。

 

まず、うぐいとは、下図のような魚を取るための道具です。

f:id:syaa_sennnyou_neko:20151004231321j:plain

この道具を、川や池の中にずぼっと突っ込みます。

そうすると、運が良ければ籠の内部に魚が閉じ込められるので、素手で魚を捕まえることができるというわけです。

これを「うぐい突き」と言います。

 

この「うぐい突き」、実は430年の伝統があり気高町逢坂地区にある、ため池「大堤池」で毎年行われています。

f:id:syaa_sennnyou_neko:20151004232636j:plain

 

秋には池の底にたまったゴミや泥を取り除くとともに、放流した魚を捕獲するため、水抜きが行われています。

このとき行う魚とりが「うぐい突き」なんですね。

 

この伝統行事、ルーツはタイにあるそうでタイの国の方も知っているとか。

老若男女が一斉に高さ約70cmの竹籠を振り下ろして魚を追い囲むさまは、まさにお宝百景!!

 

 

f:id:syaa_sennnyou_neko:20151004232322j:plain

こんな感じで、皆さん楽しみながらもどこか真剣に魚を追いやってます。

 

ここで、うぐい突きのコツを紹介。

うぐい突きのコツ 3ヶ条

1.上から振り下ろして豪快に突くべし

2.「ドンドンの法則」をしっかり守るべし

3.伝統とお魚たちに感謝をして突くべし

 

「ドンドンの法則」とは、うぐいの中に魚が入るとドンドンと当たった感触があるので、その感触があれば即座に魚を捕まえろ、ということらしいです。

 

早速私も挑戦…。

f:id:syaa_sennnyou_neko:20151004232717j:plain

 なるほど、こんな要領でついていけばいいのね。

簡単、簡単!

 

「生態系がひっくり返るくらい、捕まえちゃるぜ」

と意気込んで出発!!

 

 

…30分経過。

魚の影すら見えず。

泥の池だからね。 

水が濁っているからね。

仕方ないね。

 

 

…1時間経過。

魚の「さ」の字も見えず…。

 

本当に魚いるのか? マジ?

って思っていると、あちこちで

「獲ったどーーー!!」

の声が。

 

ふむふむ。

なるほど。

確かに魚はいるらしい。

であれば、俺が捕まえるのも時間の問題だろう。

 

 

…さらに1時間経過。

いや、全然捕まえらんねぇ…

ていうか、魚の影すら見当たらねえ。

 

この時点で2時間経過していたので、「俺、何やってんだろ」感が半端じゃなかったです。

そうこうするうちにも、あちこちで「獲ったどー!!」の声が…

 

これ、不思議なことに獲る人は一人で何匹でも捕まえます。

町内会長と呼ばれていた謎のオッサン(以下、ナッサンと呼ぶ)は一人で5~6匹捕まえてました。

 

やり方まねたり、捕まえた人がいる場所に行って、2匹目のドジョウ狙い作戦を敢行したり…

 

いや、やっぱり全然捕まえらんねぇ…。

しかも、うぐいが結構重いし、水や泥の抵抗があるしで、相当疲れる。

 

鳥大生の若くて可愛らしいお嬢さんも参加していましたが、どうやら捕まえられない様子。

もう、ムキになってやってましたね、ハイ。

 

 

 

そして、3時間経過…。

 

 

お? 魚影が…

お、お? 背びれ? これいける?

どっせい、とついてみると…

籠が「どんどん」

 

おおー、これかー!!

ついにキタ――(゚∀゚)――!!

f:id:syaa_sennnyou_neko:20151004233705j:plain

私「獲ったどーーーーーー!」

 

いやー、ついにやりました!!

うぐい突きで魚捕獲。

しかも、結構な大物。

 

嬉しさのあまり、素手でつかんで天高く持ち上げて、「獲ったどー」って何度も叫びながら、魚を入れておく桶のある本部を目指しました。

 

MCのおっさん曰く、「あー、彼はあれがやりたかったんでしょうねー」

と笑いながら私の胸中を説明してくれました。

そう、何より、魚を天高く掲げて「獲ったどー!」がやりたかったんです、はい。

 

まあでも、私が捕まえたときはもうほとんど終盤で、池の水が抜かれて捕まえやすいようになっていました(笑)。

f:id:syaa_sennnyou_neko:20151004234531j:plain

↑こんな感じで。ほとんど水がなく、魚が丸見えです。

 

f:id:syaa_sennnyou_neko:20151004234620j:plain

ちなみに、最初の状態がこちら。

この状態では、私は魚のさの字も見つけられませんでした。

 

これでうぐい突きは終了。

そのあとは会場の出店で地元の味を堪能させていただきました。

 

 

f:id:syaa_sennnyou_neko:20151004235003j:plain

これはイノシシの肉を使った唐揚げ。

イノシシが結構とれるんですかね?

本当に臭みがなく、美味しくいただきました。

 

 

f:id:syaa_sennnyou_neko:20151004235144j:plain

これは会下の水ときぬむすびという米を使ったおにぎり。

モチーフはトリなんだろうけど、何のトリだろ?

 

っとまぁ、こんな感じで「うぐい突き」堪能してきました。

ドロドロになりますが、結構面白いイベントだったので来年も参加したいですね。

 

 

おまけ:浜村温泉館での出来事 魔の78階段

気高町は温泉街で有名な浜村温泉の近くにあります。

うぐい突きの会場で、温泉割引券をいただいたので、帰りがけに入っていくことにしました。

 

このとき、私はまだ浜村温泉の恐ろしさを知る由もありませんでした…。

 

割引の効く、浜村温泉館に到着。

早速フロントに行って温泉に入りたい旨を伝えると、フロントの綺麗なお姉さんが

「展望台のある温泉と普通の温泉どちらにします?」

とにこやかに聞いてきました。

 

そりゃー、当然展望台のある温泉でしょ、と首をかしげていたら、

お姉さん「展望台のある温泉は、階段を歩いて行かないといけません。その階段の数、なんと78段!!」(ばーん!)

 

 

私「なん……だと………!!!」

 

 

私がビビったのを、お姉さんは見逃さず、ニヤリと笑って

お姉さん「さあ、どうします?」

 

ここで、78段という数字にビビって引いてちゃー男が廃る。

私「もちろん、展望台のある温泉です!」(ばばーん!)

 

と宣言し、お姉さんからロッカーのカギをいただきました。

お姉さん「頑張ってくださいねー」

お姉さんの声援を背中に受けながら、いざ出陣!

 

f:id:syaa_sennnyou_neko:20151005000545j:plain

早速、階段の入り口までやってきました。

ほんとーに、78段と書いてやがる。

 

マジか…

 

そして、さりげなく案内板に乗っている「カニーラ」という謎の生物。

今から始まる地獄を暗示しているかのよう。

「ゴクリ…」と生唾を飲み込んで、階段のほうを向いてみる。

 

f:id:syaa_sennnyou_neko:20151005001009j:plain

「おほほーーー!!!」

 

この永遠に続くかと思われる、階段地獄を前にして思わず叫び声を上げてしまいました。

想像をはるかに超えて、ゴール地点は遠かった。

仕方ないので、えっちらおっちら登っていきました。

 

 

…もうどのくらい登っただろうか…

下界ではどのくらい時間がたっただろうか…

そんなことを思いながら、登っていくと何やら案内板が…

ついにゴールか! 

 

しかし、次の瞬間、私の目には信じられない光景が!!

 

 

f:id:syaa_sennnyou_neko:20151005001234j:plain

私「……な、なにぃ!」

し、信じられん。

まだ半分? ゴールに到着する前にあの世に着いちまうぞ。

 

中間とは一番厄介なポイント。

引き返すにも進むにも同じだけ労力を使ってしまう。

しかし、ここまで来たら進まないわけにはいくまい。

勇気を振り絞って、前進への歩を進めることに…

 

いや、ぜってぇ、なげぇぞ!

オラ、こんななげぇの初めてだぞ!

さながら、神様の家を目指す悟空のようなセリフを頭に思い浮かべながら、ひたすら登り続ける…

 

もう、どのくらい登っただろうか…

…無限とも思われる時間の中、歩を進めていくと…

f:id:syaa_sennnyou_neko:20151005001616j:plain

キタ――(゚∀゚)――!!

f:id:syaa_sennnyou_neko:20151005001735j:plain

「獲ったどー!!」

いやいや、違う違う。

これはさっきの記憶だ。

嬉しさと疲労のあまり、記憶がごっちゃになってますね。

 

ゴール! 

ついに、ついにゴール!!

「ナシータ」という、やっぱり謎の生物がお出迎え!

 

ふと、後ろを振り返ってみると…

f:id:syaa_sennnyou_neko:20151005001942j:plainおおう…!

まるで奈落の底に通じているかのような、階段地獄。

そう、帰る時もここを通らないといけません。

 

どうしよう…

とりあえず、温泉につかってゆっくり考えるか!

ということで、温泉を堪能してきましたとさ。

めでたしめでたし。

 

※実際は78段なので、2分足らずで登れます。

でも、なぜかフロントのお姉さんはノリノリでびびらせてくるので、乗っかって、雰囲気楽しみましょう。

 

んでは、今日はこの辺で。